審美歯科・ホワイトニング

美しさは口元から

審美歯科は、一般的な保険治療では行えない審美性(美しさ)を提供する治療です。
一般的な保険診療では、むし歯の治療を行うと削ったところや欠けているところに銀色やプラスチックの詰め物をします。
保険治療での目的は「機能の回復」という視点の治療であるため、どうしても「見た目の美しさ」で満足のいく治療を受けることはできません。
それに対し、審美歯科は、機能的回復に加え、「見た目の美しさ」も満たす治療を行いますので、「むし歯治療の痕が気になる」、「むし歯を治療したいが、きれいに治したい」という方に最適の治療です。

保険が適用できないケース

  • 治療目的以外の処置
  • 高価な材料を使う場合

一般的に、治療目的以外の処置には保険が効きません。治療目的以外の処置とは、予防目的のもの、美容のみを目的としたもの、などのことです。
使う材料によっては、保険が効かないものもあります。
例)貴金属、セラミック
材料の詳細については、治療時にご説明いたします。

CR(コンポジットレジン)

CR(コンポジットレジン)

コンポジットレジンとは、むし歯の治療などで目にするプラスチックのつめ物のことです。以前は、耐久性、変色などの問題があり、他の審美歯科材料に比べて劣るとされていました。
近年、開発・改良により、これらの問題は大きく改善され、コンポジットレジンの適用範囲は拡がりつつあります。審美歯科においても、CR(コンポジットレジン)を利用した修復が行なわれるようになりました。

適応

  • 短期間で治療したい
  • 経済的負担を少なくしたい
  • 定期的にメンテナンスに通える

治療の流れ

むし歯や変色している部分を削除します。

コンポジットレジンを歯の上に盛り、形を整え照射し固めます。

研磨し、完成です。

セラミックスインレー

セラミックスインレー

見分けがつかないくらい自然な仕上がりです

金属を使った詰め物を入れた経験のある方は多いのではないでしょうか?かつての保険での治療は銀色の詰め物(パラジウム)が一般的でした。現在はレジンが中心になっており、品質は大きく向上していますが、仕上がりの美しさと耐久性ではセラミックスにはまだ及びません。

適応

  • 金属のかぶせ物に不満のある方
  • 金属アレルギーのある方
  • 修復物の変色が気になる方

保険で詰めたパラジウム合金です。この方法は保険適用ですが、辺縁のわずかな隙間からむし歯になる2次カリエスの危険性が指摘されています。

すべてセラミックスで作った詰め物(インレー)です。よく見てもなかなか見分けがつかないくらい、自然な仕上がりになります。

ポーセレンラミネートベニア

ポーセレンラミネートベニア

歯にやさしく、美しさも手に入る

ポーセレンラミネートベニアは、歯の表面をうすく一層削り、その上にセラミックの膜をはり付ける方法です。
歯を削る量が最少で、術後にむし歯になりにくいことや、他の方法に比べ歯周病にもかかりづらいため、歯にやさしい方法といえます。

適応

  • 前歯にすき間がある
  • お薬の服用で、歯が変色してしまった
  • ホワイニングで白くならない
  • むし歯、歯の磨耗、歯のねじれ、奇形
オールセラミックス

オールセラミックス

生体親和性と美しさ

金属を使ったかぶせ物を使って、歯ぐきが黒ずんだ経験のある方もいるのではないでしょうか。
オールセラミックスは、全てセラミックスで作られるため、生体親和性が抜群に良いのが特徴です。
歯ぐきの黒ずみができません。金属アレルギーの方にも安心して使っていただけます。
また、全ての部分が自分の歯の色と同じ色調になりますので、自然な美しさがよみがえります。

適応

  • 金属のかぶせ物に不満のある方
  • 金属アレルギーのある方
  • 修復物の変色が気になる方

グラスファイバーで補強した白い支台歯を入れます。

セラミックでできたかぶせ物を被せます。

さまざまなオールセラミックスクラウン

セラミックスクラウンは一番奥の歯に入れた場合にかけやすいというデメリットがありました。
かけやすいというオールセラミックスクラウンの弱点を改善した様々なかぶせ物が登場しています。

e-maxクラウン

高い強度と均一性を持った審美性の高い高性能の二ケイ酸リチウムのガラスセラミックスで、正確にフィットする修復物を作成することができます。

フルジルコニアクラウン

人工のダイヤモンドとして知られているジルコニウム製セラミックスは、高い透明度で審美性が高く、天然歯よりもはるかに高い強度を誇っています。

メタルボンド

メタルボンド

強さと美しさを兼ねそなえた治療法

メタルボンド冠は、金属に陶材(セラミック)をコーティングしてあるかぶせ物です。
金属の持つ強度と陶材(セラミック)の持つ審美性を兼ねそなえた治療法ということができます。
メタルボンドは、歴史が古く、これまで、最もよく使われていた方法です。

適応

  • 奥歯の治療
  • 金属アレルギーのない方

奥歯の治療には、咬む力に耐えることのできる材料が適しています。メタルボンドはこの点、奥歯にむいていると言えます。

ホワイトニング

健康的に美しく

歯の治療が終わった後、定期的なメンテナンスに移行して予防に取り組むのは今や常識です。お口の中の健康を手に入れたのなら、次は見た目をきれいに、美しくしてみてはいかがでしょうか?白い歯は清潔で健康的な印象を与え、またそれはあなた自身の予防の継続のモチベーションにもつながります。お口の中の健康を維持しつつ、ホワイトニングで笑顔が映える白い歯を手に入れませんか?

ホワイトニングは定期メンテナンスのサイクルとの組み合わせで、年に1~3回おこない、お口の健康と美しさを実現

ホワイトニングは1回行えば、その白さがずっと続くものではありません。個人差はありますが、日々の飲食によって歯には再び着色が起こります。白い歯を維持することは、髪を染めることと同じです。1度染める数カ月毎にその色を維持するために、定期的に染めなければなりません。少し億劫かも知れませんが、定期メンテナンスと組み合わせれば、お口の健康と美しさを維持するサイクルが出来上がり、歯科医院にいくのが楽しみにさえなってきます。日本人はとてもきれい好きな国民と言われます。しかし、お口のことに関しては、欧米人に比べると少し疎かになっています。それは、欧米人は笑う時、歯を見せる習慣がありますが、日本人はあまり口を大きく開けて笑う習慣がなかったことに由来しているのかも知れません。

百瀬歯科医院では、治療終了後の定期的なメンテナンスが歯の健康を維持し、向上させるのにもっとも大切なことと位置付けています。そのため、患者様のお口のリスクに合わせて、年に数回のメンテナンスを実施しています。そのメンテナンスのサイクルと再着色の程度に合わせて、年に1~3回程度のホワイトニングをお勧めしています。例えば年に4回メンテナンスをする方でしたら、2回に1回は歯の白さを担当衛生士にチェツクしてもらい、自宅でホワイトニングをなさるサイクルが身につけば歯の健康と美しさを維持し続けることができます。健康であることは美しさを際立たせ、美しくあることは健康でなければなりません。健康と美は密接に繋がっています。百瀬歯科医院では、皆様のお口の健康と美しさの両立を願っています。

初めてホワイトニングをされる方へ

初めてホワイトニングをされる方へ

ホワイトングは、日々の歯みがきや歯科院での歯のクリーニングでは落ちない、加齢や遺伝による歯の変色や黄ばみを、 歯を削ることなく白くする方法です。ホワイトングを希望なさる方の本来の歯の色よりも白くすることも可能ですが、当院では全体の歯の色、年齢、職業、肌や髪の色を考慮してシェードメーキング(白さの調整)させていただいています。ホワイトングは薬事法でも認められた療法で、歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、歯の黄ばみ色素を分解して歯を白くしていきます。ですから天然の歯を白くしていくため、自然な色の仕上がりになり、笑顔の魅力が数段アップします。

当院ではお口のメンテナンスに力を入れていますが、メンテナンスと合わせて施術なさると健康と美を同時に維持することができます。
ホワイトングは若い女性を対象にしているように思われがちですが、元メジャーリーガーの新庄選手のようなスポーツ選手、サラリーマンの方、人前でお話する仕事の方、イベントや挙式を控えている方からもご要望があるように現在では、ポピュラーな審美療法です。

ホワイトニングってなに?

ホワイトニングとは、歯の表面に特殊な薬を塗って、光を照射することで、歯を削らずに白くする治療です。最近では、女性だけでなく男性でも受けられる方が増えてきています。ブライダル、面接、大切な商談などあらゆるシーンで口もとの印象は大きなポイントになっています。ホワイトニングに興味のある方は、まずはお気軽にご相談ください。

痛くないの?しみないの?

ホワイトニングに対して、「痛くないか?しみないか?」などの不安を抱えていらっしゃる方が多いと思います。当院で行うホワイトニングは厚生労働省の認可を受けた薬剤を使用しており安全です。また、光を照射するホワイトニングをご希望の際は、歯肉を守る専用のジェルを塗布して施術を行っており、出来る限りのお痛みの軽減に努めています。まれに知覚過敏の症状が出る方がいらっしゃいますが、それは一過性のものです。

効果はどのくらいもつの?

効果がどのくらい持続するかは個人差がありますが、三ヶ月~半年ごとに定期的なメンテナンス・ホワイトニングを行うことで歯の白さを保つことができます。
当院が最もおすすめしているのは、医院で行うオフィスホワイトニングとご自宅で出来るホームホワイトニングを併用して行うデュアルホワイトニングです。この方法は、オフィスホワイトニングで白くした歯の白さを定期的なホームホワイトニングでキープするため、白さをより長く保つことができます。短期間で最も効果的に歯を白くすることが出来るため、現在では多くの方がこの方法を選ばれています。

ホワイトニングの特徴

ホワイトニングの特徴

オフィスホワイトニング

メリット

  • 1回でかなりの効果が期待できる
  • 何かあればすぐに医師に相談できる

すぐに効果を実感したい方におすすめ!

ホームホワイトニング

メリット

  • 医院に通わず、自宅で好きな時間にできる
  • 効果が長く続き、色戻りしにくい

自分のペースで無理なくやりたい方におすすめ!

デュアルホワイトニング

メリット

  • 上記二つよりさらに白くすることができる
  • 効果が出るのが早く、長持ちする

最大限の効果を得てそれを長く持続したい方、白くなりにくい歯質の方におすすめ!

どうして白くなるの?

ホワイトニングの流れ

ホワイトニングの流れ

オフィスホワイトニングの場合

STEP1

オフィスホワイトニング

まずは、ホワイトニングに関する説明とカウンセリングを行います。

STEP2

オフィスホワイトニング

ホワイトニングをする前に、お口の中の状態の診査をします。

STEP3

オフィスホワイトニング

より白くなりやすくするため、歯のクリーニングを行います。

STEP4

オフィスホワイトニング

シェードガイド(歯の色見本)を用いて、現在の歯の色を確認します。

STEP5

オフィスホワイトニング

ホワイトニング後の効果を比較するため、お口の中の写真を撮ります。

STEP6

オフィスホワイトニング

専用のジェルを塗布した後、光を照射し、歯を白くします。

STEP7

オフィスホワイトニング

ホワイトニング終了後、歯の色や透明度を確認します。

オフィスホワイトニング症例

症例1

施術前

施術後

症例2

施術前

施術後

ホームホワイトニングの場合

STEP1

ホームホワイトニング

ホワイトニング剤を塗布するマウスピースの型を取ります。

STEP2

ホームホワイトニング

マウスピースにホワイトニング剤を注入し、お口に装着します。

STEP3

ホームホワイトニング

2時間ほど装着したままでお過ごしください。

STEP4

ホームホワイトニング

使用後はマウスピースを洗浄して、歯もちゃんと磨いてください。

個人差もありますが、通常数日後から効果が現れます。
1回1~2時間、約2週間程かけてご自宅でホワイトニングをしていただきます。
(※専用マウスピースはその日にはお渡しできません)

ホームホワイトニング症例

症例1

ホームホワイトニング用トレー

施術前

施術後

適応

適応について

適応症

  • 成人6前歯で健全歯(神経があるを指します)で、歯頚部(歯の根元)が磨り減っていない。
    または歯の両脇や表側に詰め物がされていない。
  • コーヒー、お茶、タバコ等による変色歯(クリーニングだけでは綺麗にならない歯)
  • 色素生成細菌による変色歯(歯面研磨剤で除去できない歯)
  • 全身疾患に由来する変色歯(着色が軽度で形成不全を伴わない歯)
    全身疾患による変色歯とはテトラサイクリンによる変色が該当します。
    テトラサイクリンを歯の形成時期に多量に服用すると、歯の変色を起こすことがあります。
  • その変色の程度によって4段階に分類されております。
    • 第1度(F1):淡い黄色、褐色、灰色で全体に一様に着色で、縞模様がない
    • 第2度(F2):第1度より色が濃いもの
    • 第3度(F3):濃い灰色、青みが掛かった灰色で縞模様がある
    • 第4度(F4):着色が強く、縞模様が著明なもの

非適応症

  • 健全でない歯(むし歯、くさび状欠損、咬耗症、亀裂)
  • 差し歯や大きな詰め物がされている歯
  • 知覚過敏症の方
  • 妊娠中、授乳期の女性
  • 小児
  • 歯の神経がない歯
  • 重度の着色歯(テトラサイクリンの第3度、第4度)
  • 重度の歯肉炎や歯周炎
  • 無カタラーゼ症(カタラーゼとは過酸化水素を分解し、酸素と水に分解する反応を促進する酵素で、このカタラーゼが体内で不足して、過酸化水素の分解がうまく出来なくなる病気です)
  • エチレン酢酸ビニルに対して、アレルギー反応が見られる場合

漂泊

神経の無い歯の漂白

40代 男性
治療期間:2~6週間、通院回数:2~5回
価格:1歯 11,000円(税込)

リスク
セラミッククラウンに比べ、希望の白さまで改善しないことがある。歯根の中に刺激の強い薬剤を長時間入れることで、歯質が弱くなる可能性があったり、稀ですが歯根吸収(根が溶けてしまう)を起こすリスクがある。

漂白前

漂白後